株式会社大崎商店は、茶道具の専門卸として、日本の伝統文化を支える重要な役割を担ってまいりました。茶道は、単なる嗜好ではなく、日本の美意識や精神性を体現する文化資産です。私たちは、その文化を支える道具を全国の専門店や百貨店に供給し、時代を超えて受け継がれる伝統の継承に貢献しています。

文化産業として継続
日本の文化は、時代の変化とともに形を変えながらも、その本質を失うことなく続いてきました。茶道においても、その精神や技術は脈々と受け継がれています。私たちの事業は、単なる商業活動ではなく、日本独自の文化を支える「文化産業」としての使命を担っています。この産業は決して大規模ではありませんが、文化としての価値がある限り、存続し続けるものです。
当社は、全国規模の卸売事業を展開しながら、産地との連携を深め、茶道に携わる方々へ最高品質の道具を届けています。また、オリジナル商品の開発にも注力し、現代の生活に溶け込む新たな茶道具の可能性を探求しています。
これからも、伝統を守りながら新たな価値を創造し、茶道、茶道具の未来を支えてまいります。文化産業としての誇りを胸に、日本の美しい伝統を次世代へつなぐことが、私たちの使命です。



